以前男性向けに弾き語りにおすすめの曲を紹介しましたが、今回は女性向けの弾き語りおすすめ曲をいくつか紹介していきます。
どの曲もギターを始めたばかりの人向けなので、ギター初心者の方はぜひ参考にしてみてください!
また、それぞれの曲でバレーコード が使われているか否か等も書いているので、ぜひ自分のレベルに応じて曲を選んでみてください!
1, あいみょん「マリーゴールド」
まず一番最初におすすめしたい弾き語り曲は、あいみょんさんのマリーゴールドです!
弾き語りの定番曲と言っても過言ではありません!
右手のストロークは16ビートで、多少の練習は必要になってきます。
また、コードはFというバレーコード が使われています。
F以外のコードは基本的なコードしか使わないので、Fさえできればこの曲は問題なく弾き語りすることができます!
Fがどうしても弾けないよという人は、簡易版・省略版のFでも大丈夫なので、まずは省略版のFを学んでみてください!
Youtubeではこちらの動画で簡易版のFの弾き方を説明しています。
マリーゴールドが弾けたらギター初心者からは脱して次のレベルに進めるので、ぜひ挑戦してみてください!
2, あいみょん「裸の心」
あいみょんさんの曲が続いてしまいますが、「裸の心」という曲も、女性が弾き語りするには非常におすすめの曲です!
この曲は、指で弦を鳴らすアルペジオという奏法で弾きます。
アルペジオに関しては、少し学んだら初心者の方でも比較的簡単に弾くことができるようになります。
裸の心で使うコードですが、Bmというバレーコードが入っています。
それ以外は基本的にそんなに難しいコードはありません。
Bmというコードの練習をしてからぜひ「裸の心」の弾き語りに挑戦してみてください!
3, 椎名林檎の「丸の内サディスティック」
続いておすすめする弾き語りの曲ですが、椎名林檎さんの代表曲「丸の内サディスティック」です。
この曲は右手のストロークが少し難しいですが、コード進行は非常に単純で弾きやすいです。
ギター1本での弾き語りにも非常に合う曲です。この曲でもFというバレーコードが使われています。
ですが、先ほども言いましたが最初のうちは簡易版のFを使って弾き語りすれば問題ありません!
この曲を女性がさらっと弾き語りすると、かなりかっこいいです。
ぜひ挑戦してみてください!
4, 福山雅治の「桜坂」
福山雅治さんの桜坂は、性別問わずギター初心者の方におすすめな弾き語り曲です。
桜坂ではバレーコードが出てきません。
なので、ギターを始めたばかりの人が最初に挑戦する弾き語りの曲としては最もおすすめできます!
右手のストロークも、16ビートではなく8ビートです。
またそのストロークパターンは色々な曲の弾き語りにも使える、いわゆる"王道のストロークパターン"なので、ギター初心者の方にとっては非常におすすめです。
まだFなどのバレーコード が弾けないよ、、という人はこの曲から挑戦してみましょう!
Youtubeにはこちらの動画で初心者向けに桜坂の弾き語りの解説を行っています。
5, aikoの「カブトムシ」
続いておすすめしたい弾き語り曲がaikoさんのカブトムシです。
日本人であればほぼ全ての人が聞いたことのある曲だと思います。
弾き語りをする上で、その曲を多くの人が知っているというのは非常に大事です。
というのも、他の人の弾き語りを聞く際に、知らない曲を弾き語りされても正直どう聞いたらいいかわかりませんよね、、
一方有名な曲であれば、多少演奏が下手でも楽しんで聞いてもらえます!
そういう意味で、aikoさんのカブトムシは誰もが知っているのでおすすめです!
ただ、使うコードが他の曲に比べると多く難易度も上がるので、カブトムシに挑戦するのは上で紹介した曲をマスターしてからがおすすめです。
カブトムシを弾き語りできるようになったら、ギター中級者と自称してもいいかもしれません!笑
6, スピッツの「空も飛べるはず」
続いて紹介するのがスピッツさんの「空も飛べるはず」という曲です。
Fというバレーコードは出てきますが、それ以外は難しいコードが一切出てきません。
さきほど弾き語りの一曲目としては桜坂がおすすめと言いましたが、弾き語りの二曲目としてはこの空も飛べるはずやあいみょんさんのマリーゴールドがおすすめになります。
また、スピッツで言えば「チェリー」という曲の弾き語りも難易度は同じぐらいになります。
どちらも男性ボーカルの曲ではありますが、女性が歌っても美しい響きのある曲なのでおすすめです!
7, YOASOBIの「夜に駆ける」
女性におすすめしたい弾き語り曲の7曲目ですが、YOASOBIの「夜に駆ける」という曲です。
こちらはかなりアップテンポの曲なので、一番最初にこの曲に手を出すのは危険ですが、何曲か弾き語りできるようになったら、レベルアップのためにこの曲に挑戦するのをおすすめします。
歌自体も比較的難しく音域も高いので、もし高めの声が出づらいという人はやめておいたほうがいいかもしれません。
ただギターでの演奏は、カポの位置をずらせば本来のキーより低くすることもできます。
なので、原曲のキーでは高すぎて歌えないよという場合でも、カポの位置を調節することで弾き語りとしては問題なく歌えるんだというのをぜひ覚えておいてください!
弾き語りは最初は難しいですが、1曲、2曲と弾けるようになっていくと、3曲目、4曲目はどんどん簡単になっていくのでぜひ色々な曲の弾き語りに挑戦してみてください!